畜産ZOO鑑
トップページへ

WWW 検索 zookan.lin.gr.jp 検索
乳用牛 肉用牛 豚 鶏 馬 めん羊 山羊 特用家畜
酪農(らくのう)って何? 乳用牛のからだのひみつ ぼくにも乳用牛、飼えるかな? 牧場へ行こう 乳用牛とは大昔から友だちだった 栄養たっぷり、おいしいね

乳用牛トップ >> 乳用牛とは大昔から友だちだった >> クローン牛って知っている?【酪農の現状と新技術】 >> 世界の酪農の現状

乳用牛とは大昔から友だちだった  

改良を重ね、たくさんの牛乳を出せるようになった【酪農の歴史】

白黒の牛だけじゃない【乳用牛の品種】

おいしい牛乳のできあがり【牛乳が市場に出るまで】

クローン牛って知っている?【酪農の現状と新技術】

世界の酪農の現状

国別の酪農概要(2022年)

 令和4(2022)年度の世界における搾乳用牛頭数は2億8293万頭、牛乳生産量は7億5750万トンに達しています。
 酪農のさかんな地域は北米、南米、ヨーロッパ、ロシア、オセアニアおよびアジアなどです。例えばアメリカでは、ホルスタイン種が飼養されているところが大部分で、1戸当たり約200haの広い飼料畑と穀物畑を所有しています。また、ニュージーランドではジャージー種を周年放牧しており、日本は給与する濃厚飼料の大部分を輸入に頼っている状況です。

国別の酪農概要(2022年)

国別の酪農概要(2022年)
  飼養乳用牛頭数
(万頭)
牛乳生産量
(万トン)
1頭当たりの
牛乳生産量
(kg)
世界全体 28293 46600 2034
アメリカ 9 7050 7462
ドイツ 519 2862 5427
フランス 456 2541 5670
ニュージーランド 299 969 3390
イギリス 251 1439 5455
日本 121 838 7195
中国 395 584 1480
出典:『国際農林水産統計』(農林水産省統計情報部)

©2005 Japan Livestock Industry Association All Rights Reserved.