畜産ZOO鑑
トップページへ

WWW 検索 zookan.lin.gr.jp 検索
乳用牛 肉用牛 豚 鶏 馬 めん羊 山羊 特用家畜
酪農(らくのう)って何? 乳用牛のからだのひみつ ぼくにも乳用牛、飼えるかな? 牧場へ行こう 乳用牛とは大昔から友だちだった 栄養たっぷり、おいしいね

乳用牛トップ >> 栄養たっぷり、おいしいね >> 牛乳たっぷりの乳製品 >> バター

栄養たっぷり、おいしいね  

神様がくれた完全食品【牛乳の栄養価と食品表示】

牛乳たっぷりの乳製品

牛乳・乳製品のアイデア料理

ハイジもチーズをつくっていた【外国の牛乳利用】

バター

バターとは

 バターは牛乳から脂肪分を取り出して、練り上げたものです。成分の規格としては脂肪分80.0%以上、水分17.0%以下と法律で決められています。
 また、バターの特性から次のような分類があります。食塩の有無により有塩(加塩)バターと無塩バターがあり、製法のちがいにより発酵バターと甘性バターがあります。形態によっても名称が異なり、ソフトタイプバター、濃縮バター、粉末バターなどがあります。

バターの作り方

 まず原料乳からクリームをとり出します。これを冷却してから、静かにかく拌(これをチャーニング工程といいます)すると、バターの粒が現われます。このバター粒を集めて練り合わせると、バターができます。
 特殊なバターとしては、バターオイル、粉末バター、泡立てバターがあり、他の成分を混合したバターもあります。保存温度は10度以下の冷蔵庫がよいでしょう。

関連リンク

 関連サイト

©2005 Japan Livestock Industry Association All Rights Reserved.