めん羊 -健康と病気- めん羊の病気

お風呂に入って病気を予防
めん羊(よう)がかかりやすい病気(びょうき)のひとつに腰麻痺(ようまひ)といって、うまく動(うご)けなくなったり、まひの症状(しょうじょう)が出(で)る病気があるよ。牛(うし)のおなかにいる寄生虫(きせいちゅう)を、その牛の血(ち)を吸(す)った蚊(か)がめん羊に運んで発生(はっせい)するんだ。虫(むし)を退治(たいじ)する薬(くすり)を定期的(ていきてき)に飲(の)ませたり、蚊(か)をよせつけないようにするほか、めん羊と牛を近(ちか)くで飼(か)わないことも予防(よぼう)になるね。もちろん牛のおなかにいるうちに虫を退治することも大事だよ。