![]() |
![]() |
![]() |
***解体する*** | |
卵をとったり、肉を食べることは、鶏を飼う楽しみのひとつですね。鶏の解体は、まず頚動脈に刀を入れて逆さに吊るし、血を出すことから始めます。次に羽毛をむしりますが、その前に60度弱のお湯に約1分間つけておきましょう。尾羽根が抜けるようになれば、羽毛はかんたんにむしることができます。流水や氷水で体を冷やしてから、体を切り分けていきます。 ![]() ![]() まず体を仰向けにして、もものつけ根の関節に刀を入れ、スジを切ってから、もも全体を引っ張ってはぎ取ります。次に、手羽をつかんですこし持ち上げながら、肩の関節に刀を入れてスジを切り、引っ張って胸肉と分けます。このとき背中の正中線にそって刀を入れておくと、かんたんに分けることができます。その後は、骨にそって刀を入れ、肉を分けていきます。家庭(自分)で解体して鶏肉を食べる際は、責任をもって行い、人にあげたり売ったりすることは、つつしみましょう。 ●畜産ZOO鑑へジャンプ 「ヘルシーな肉です(鶏肉)」 |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |