畜産ZOO鑑
トップページへ

WWW 検索 zookan.lin.gr.jp 検索
乳用牛 肉用牛 豚 鶏 馬 めん羊 山羊 特用家畜
養豚(ようとん)って何? 豚のからだのひみつ ぼくにも豚、飼えるかな? 養豚場へ行こう 豚とは大昔から友だちだった 栄養たっぷり、おいしいね

豚トップ >> 豚とは大昔から友だちだった >> 豚肉の等級【豚肉が市場に出るまで】 >> 枝肉規格

豚とは大昔から友だちだった  

おいしく、生産効率のよい豚へ【養豚の歴史】

ほとんどの豚は「雑種」です【豚の種類】

豚肉の等級【豚肉が市場に出るまで】

  • 枝肉規格

豚は世界中で飼われている【養豚産業の現状】

枝肉規格

枝肉規格

 枝肉の市場での取り引きは、背骨を中心にして左右に引き割いた枝肉半丸のままで行われます。日本食肉格付協会が枝肉取引規格を決め、格付け業務にあたっています。
 規格は、品種・年齢・性別には関係なく定められた判定表および取引規格にもとづいて、極上・上・中・並・等外に分けられます。これに枝肉のつりあい、肉付き、脂肪の付着、仕上げなどの外観と、肉のきめ・しまり・色沢、脂肪の質と光沢、脂肪の沈着などの程度を総合して等級を判定します。

豚枝肉取引規格
等級 重量および背脂肪の厚さの範囲(半丸) 肉質
肉のしまり・きめ 肉の色沢 脂肪の色沢と質 脂肪の沈着
極上

皮はぎ73kg以上81kg以下,
湯はぎ79kg以上87kg以下

しまりはとくによく、きめが細かいもの 肉色は、淡灰紅色で、鮮明であり、光沢のよいもの 色白く、光沢があり、しまり・粘りともにとくによいもの 適度のもの
皮はぎ68kg以上83kg以下,
湯はぎ74kg以上89kg以下 (同上)
しまりはよく、きめが細かいもの 肉色は、淡灰紅色でまたはそれに近く、鮮明で光沢のよいもの 色白く、光沢があり、しまり・粘りともによいもの 適度のもの
皮はぎ63kg以上88kg以下,
湯はぎ69kg以上94kg以下 (同上)
しまり・きめともに大きな欠点のないもの 肉色・光沢ともにとくに大きな欠点のないもの 色沢普通のもので、しまり・粘りともに大きな欠点のないもの 普通のもの
皮はぎ63kg未満88kg超過,
湯はぎ69kg未満94kg超過 (同上)
しまり・きめともに大きな欠点のあるもの 肉色は、かなり濃いかまたは過度に淡く、光沢のよくないもの やや異色があり、光沢も不十分で、しまり・粘りともに十分でないもの 過少かまたは過多のもの
等外 (1)以上の等級のいずれにも該当しないもの
(2)外観または肉質のとくに悪いもの
(3)黄豚または脂肪の質のとくに悪いもの
(4)牡臭その他異臭のあるもの
(5)衛生検査による割除部の多いもの
(6)いちじるしく汚染されているもの
(「日本食肉格付協会」枝肉取引価格より)
関連リンク

 関連サイト

©2005 Japan Livestock Industry Association All Rights Reserved.