畜産ZOO鑑
トップページへ

WWW 検索 zookan.lin.gr.jp 検索
乳用牛 肉用牛 豚 鶏 馬 めん羊 山羊 特用家畜
肉用牛(にくようぎゅう)って何? 肉用牛のからだのひみつ ぼくにも肉用牛、飼えるかな? 農場へ行こう 肉用牛とは大昔から友だちだった 栄養たっぷり、おいしいね

肉用牛トップ >> ぼくにも肉用牛、飼えるかな? >> ウンチが土を豊かにする【ふん尿の処理と利用】 >> ウンチとおしっこの量と成分

ぼくにも肉用牛、飼えるかな?  

草を食べて、どうしてあんなに大きくなれるの【エサの与え方】

子牛のしつけも大変だ【子牛の育て方】

ちゃんと世話しないと病気になっちゃう【おもな病気と対策】

ウンチが土を豊かにする【ふん尿の処理と利用】

ウンチとおしっこの量と成分

エサによって量や質はかわる

 肉用牛の排泄量(はいせつりょう:ウンチやおしっこの量のこと)は牛の体重や飼料給与量などによって差があります。和牛の繁殖牛で、体重が450kgの場合、1日1頭当たりの排泄量 は尿7kg、ふん21kgです。また、肥料成分の年間排泄量をみるとチッソ59kg、リン酸46kg、カリ52kgとなります。

 ふんや尿の肥料成分は給与するエサの種類や量によって差があり、例えば、牛に生草を給与している時のふんの成分はチッソ0.31%、リン酸0.47%、カリ0.17%を含み、乾草を給与している時はチッソ0.35%、リン酸0.50%、カリ0.12%とそれぞれ差がでます。

©2005 Japan Livestock Industry Association All Rights Reserved.