|
|
|
|
|
豚トップ >> ぼくにも豚、飼えるかな? >> ちゃんと世話しないと病気になっちゃう【おもな病気と対策】 >> 「予防衛生」って?
![]() |
![]() |
|
「予防衛生」って?![]() 踏込消毒槽 蔓延(まんえん)防止 豚を新しく導入する場合、導入先での各種予防接種の内容や病気発生の有無を確認し、発生したことがあったり、その疑いがあれば導入しないようにします。また、導入した豚は最低1-2週間他の豚群から隔離し、健康上の問題点について観察し、必要に応じては血液、ふん便などの材料を採取し検査します。この一連の作業を検疫(けんえき)といいます。 予防注射 伝染性がある病気の発生とその蔓延を予防するために、ワクチンを対象動物に投与し、病気に対する免疫(抵抗力:ていこうりょく)をつける予防注射を行います。ワクチンは有効に安全に使用するように、医師、獣医師、薬剤師などの指示で、投与する量や時期、方法が厳格に決められています。 |