●声良鶏(コエヨシ)●

昭和12年12月21日、国の天然記念物に指定
 |
産地/青森・秋田・岩手
声の特徴/低音で謡う
声の長さ/10〜15秒(最長記録約28秒)
体形/脚や首が長く、体は重厚で独特の体形
羽色/胸・腹・尾が黒色でそれ以外は光沢にとんだ銀白色肩と背中は産地によりやや変化があり、現在青森県・岩手県で飼われているものは、濃褐色のものが多く「樺毛」と呼ばれ、秋田県で飼われているものには銀白色のものもあり「白柏」と呼ばれる
体重/オスが約4.5キロで日本産長鳴鶏のなかでは最も重量
性質/おとなしく人に慣れやすい性質。東北地方産だが寒さに弱い傾向がある
|