畜産ZOO鑑
トップページへ

WWW 検索 zookan.lin.gr.jp 検索
乳用牛 肉用牛 豚 鶏 馬 めん羊 山羊 特用家畜
山羊のからだのひみつ ぼくにも山羊、飼えるかな? 山羊とは大昔から友だちだった 栄養たっぷり、おいしいね

山羊トップ >> ぼくにも山羊、飼えるかな? >> 蹄(ひづめ)のお手入れ

ぼくにも山羊、飼えるかな?  

蹄(ひづめ)のお手入れ

蹄を切る

 堅い地面の上で自由に歩いている山羊の場合、その蹄は摩擦によって削られるため、伸び過ぎることはありません。しかし、敷ワラなど柔らかいものの上で飼育され、短時間しか運動場にいない山羊では、蹄が伸びて変形することがあります。このような状態で長く飼育を続けると、姿勢が悪くなり、蹄や脚の病気が発生しかねません。
 脚が悪いと繁殖にも悪影響を及ぼすので、2-3カ月に1回、蹄の先端から周辺にかけて伸びている部分を平らに切ってあげます。剪蹄後は、2-3日様子をみて、脚が地面に正しく接地しているか確認して調整します。剪蹄器具は市販の園芸用剪定ハサミでかまいません。

©2005 Japan Livestock Industry Association All Rights Reserved.