畜産ZOO鑑
トップページへ

WWW 検索 zookan.lin.gr.jp 検索
よろず畜産
乳用牛 肉用牛 豚 鶏 馬 めん羊 山羊 特用家畜
スピード、スタミナ、もっているよ やさしく声をかける 人間とくらす 人と馬とが一体になる もっと、もっとなかよくなろう

馬トップ >> やさしく声をかける >> 馬具と馬装具【乗馬用の道具】 >> 乗馬服、乗馬靴

やさしく声をかける  

気持ちよく暮らしてもらう【子馬の育て方】

馬も人も、しつけが大切【飼育上の注意】

馬具と馬装具【乗馬用の道具】

乗馬服、乗馬靴

写真1
乗馬服とブーツ(「馬具図鑑」日本馬事協会)
写真2
肢巻(しまき)(「馬具図鑑」日本馬事協会)

乗馬のエチケット

 乗馬服にブーツが乗馬スタイルの定番と思われがちですが、乗馬スタイルにもフォーマルとカジュアルの区別があります。セレモニーや競技会のときなどはフォーマルウェアーで臨むのがエチケットですが、普段乗馬を楽しむときなどは、自分の好みのラフなスタイルでかまいません。しかし裾の長い上着やダブダブしたズボンは、乗り手の動作が鈍くなって馬との意思疎通がうまくとれず、あまりに派手な色合いやヒラヒラしたフレアー付きの服装では馬が落着きません。
 必ずしもブーツを履く必要はありませんが、靴底に半革を貼った靴は、万一の時に鐙に引っ掛かって大事故の原因になりかねないので絶対に使用しません。
 フォーマルでは騎手の頭部を保護するためのヘルメットを着用します。

肢巻(しまき)

 馬の下肢が傷つかないように保護するのが肢巻(しまき)です。肢巻にはつける部位によって写真のようにいろいろな形式、いろいろな材質のものが工夫されています。

©2005 Japan Livestock Industry Association All Rights Reserved.