キッズZOO鑑

乳用牛 -歴史- 日本

東京の日枝神社にある日本の牧場の始まりの説明看板

東京の日枝神社にある日本の牧場の始まりの説明看板

 日本(にほん)には6世紀(ろくせいき)ごろに乳製品(にゅうせいひん)が伝(つた)わり、最初(さいしょ)は食品(しょくひん)というより薬(くすり)として利用(りよう)されていたんだ。明治(めいじ)の初(はじ)めにイギリス、オランダ、アメリカ合衆国(がっしゅうこく)などから乳牛(にゅうぎゅう)が輸入(ゆにゅう)されたんだけど、牛乳(ぎゅうにゅう)の生産(せいさん)がぐんと伸(の)びたのは、第二次世界大戦後(だいにじせかいたいせんご)、パン食(しょく)などの欧米風(おうべいふう)の食生活(しょくせいかつ)が広(ひろ)がってからなんだよ。

©2009 Japan Livestock Industry Association All Rights Reserved.